2025年02月17日
岩盤浴の効果(お客様アンケート結果)
おはようございます。
岩磐浴MarineTownです。
岩盤浴ご利用のお客様にアンケートを取って、
お客様の実感した岩盤浴の効果をまとめました。

第5位…睡眠の質向上
第4位…冷え性改善
第3位…肩こり、腰痛緩和
第2位…疲労回復
第1位…ストレス発散
体が冷えると血行不良や自律神経が乱れやすくなります。
その結果、疲れやすくなったり、肩こり、腰痛が酷くなったり、なんとなくやる気がなくなったり色んな不調が出てきます。
岩盤浴で身体を温めたことで、改善したというお客様のお声がたくさんありました。ありがとうございます。
(効果には個人差があります)
◆注意点について
岩盤浴は体の不調が気になる方がご来店されることが多いですが、痛みの種類によっては岩盤浴で温めると逆に悪化する場合もあります。
例えば怪我をして炎症をおこしている状態(骨折、捻挫、靭帯損傷など)だと温めると悪化するので冷やした方が良いです。
また、病気が原因で痛みが続いていることもあります。
その場合は病院での治療が必要になるので、病院でご相談下さい。
持病のある方は医師にご相談ください。

**岩磐浴Marine Town**
◆営業時間
10:00~22:00(最終受付20:30)
火曜日10:00~21:30(最終受付20:00)
◆定休日
毎週水曜日、年末年始
◆電話
098-946-7180
◆住所
与那原町東浜82-14
Instagram
岩磐浴ホットヨガ用@marinetown.hotspa
ハンドメイド雑貨紹介用@handmade_yonabaru

岩磐浴MarineTownです。
岩盤浴ご利用のお客様にアンケートを取って、
お客様の実感した岩盤浴の効果をまとめました。

第5位…睡眠の質向上
第4位…冷え性改善
第3位…肩こり、腰痛緩和
第2位…疲労回復
第1位…ストレス発散
体が冷えると血行不良や自律神経が乱れやすくなります。
その結果、疲れやすくなったり、肩こり、腰痛が酷くなったり、なんとなくやる気がなくなったり色んな不調が出てきます。
岩盤浴で身体を温めたことで、改善したというお客様のお声がたくさんありました。ありがとうございます。
(効果には個人差があります)
◆注意点について
岩盤浴は体の不調が気になる方がご来店されることが多いですが、痛みの種類によっては岩盤浴で温めると逆に悪化する場合もあります。
例えば怪我をして炎症をおこしている状態(骨折、捻挫、靭帯損傷など)だと温めると悪化するので冷やした方が良いです。
また、病気が原因で痛みが続いていることもあります。
その場合は病院での治療が必要になるので、病院でご相談下さい。
持病のある方は医師にご相談ください。

**岩磐浴Marine Town**
◆営業時間
10:00~22:00(最終受付20:30)
火曜日10:00~21:30(最終受付20:00)
◆定休日
毎週水曜日、年末年始
◆電話
098-946-7180
◆住所
与那原町東浜82-14
岩磐浴ホットヨガ用@marinetown.hotspa
ハンドメイド雑貨紹介用@handmade_yonabaru

Posted by Marine at 11:33│Comments(0)
│岩盤浴